ブロック機能の使い方まとめ・アンチを撃退しよう(17LIVE)

目次

イチナナで配信したり見たりしていると、

ウザいリスナー」がやってきます。

そんな時に「ブロック機能」が便利!

 

あなただけではなくファンも嫌な思いをするので「即ブロック」がおすすめ。

安心してください。

誰にでもウザいリスナーは湧いてきます。

 

そんなこんなで、今回は使い方をご紹介します。

 

ブロックのやり法

ブロックは簡単にできます。

・誹謗中傷してくる人

・宣伝をしてくる人

・下ネタを言う人

など、不快な人はどんどんブロックしてしまいましょう!

 

1.相手のプロフィール画面に行く

配信中の場合、コメント欄のユーザー名をタップすれば相手のプロフィール画面にたどり着きます。

配信中ではなくユーザー名がわかっている場合、検索窓にユーザー名を入力し、検索しましょう!

2.三点リーダーのアイコンを選択

プロフィール画面右上、三点アイコンをタップします。

 

3.「ユーザーをブロックする」を選択

三点アイコンをタップすると、『ブロック』や『通報』といった画面が表示されます。

4.『ブロック』を選べば操作完了です。

 

ブロックの確認方法

ブロック後、誰をブロックしたかを下記の方法で確認できます。

マイページの『設定』をタップする

『ブラックリスト』をタップする

 

これでブロックしたユーザーが一覧表示されます。

 

一覧からブロックの解除も可能。

ブロックを解除すれば、相手はあなたと再びコミュニケーションを取れるようになります。

 

アカウントを変えてやってくる

ブロックしても、アカウントを変えて絡んでくる相手はいます。

ウザいユーザーは大体そういうメンタルの持ち主です。

 

その場合も、サブ垢をすぐにブロック。

そして、「通報」で対応しましょう。

 

アンチは無視にかぎる

アンチの心には寂しさがあり、「かまってもらいたい」と思っています。

そのため、あなたの嫌がることや下ネタを言い、反応を楽しんでいます

 

反応はアンチにとっての餌です

無視して相手を空気のように扱っていれば、アンチはエサがなくなるので、あなたから遠ざかります。

 

運営に通報しよう

ブロックだけでおさまらない場合は、通報しましょう。

通報を受けた運営は、悪質なユーザーかどうか、審議に入ります。

 

事務所に所属してる場合などは、証拠があればよりスムーズに対応してもらえます。

相手のウザいコメントをスクリーンショットや録画をして一緒に送りましょう。

 

Tags:

Thank you

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on vk
Share on tumblr
Share on pocket
Share on whatsapp
Share on email

関連記事